皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。
本日は、千葉県銚子市にある「地球の丸く見える丘展望館」について紹介させていただきます。
標高90mから360°の景色を眺められ、330°までが水平線となっています。
そのため、地球は丸いんだと実感できます。
館内にはカフェもあるため、ゆっくりできます。
地球の丸く見える丘展望館は缶パークに指定されており、多くの珍しい缶詰が販売されています。
基本情報
住所 | 千葉県銚子市天王台1421−1 |
営業時間 | 4月~9月:9:00~18:30 10月~3月:9:00~17:30 晴れている時は日没まで開館 入館は日没30分前まで |
料金 | 大人:420円 小中学生:200円 65歳以上:360円 |
駐車場 | あり(無料) |
公式 HP | https://www.choshikanko.com/tenbokan/ |
本日の日没時間が書かれています。
この日は、18:49です。
展望スペースから素晴らしい夕日が見られるため、開館時間を延長してくれているのですね。
犬などのペットを連れての入館は禁止となっています。
公式HPにあるリンクから事前にWebチケットの購入もできます。
お得なセット券で割引!
「銚子ポートタワー」にも行く方は、地球の丸く見える丘展望館との共通入館券がお得です。
大人700円です。
地球の丸く見える丘展望館の大人1人の入館料が420円、銚子ポートタワーの大人1人の入館料も420円なので共通入館券を購入すると140円お得になります。
銚子ポートタワーの記事はこちら
両方訪れたいですね。
アクセス
電車
銚子電鉄「犬吠駅」から徒歩20分
レンタサイクル
JR「銚子駅」から約25分
車
東関東自動車道「佐原香取IC」から約60分
駐車場
駐車場はとても広いです。
案内図
地球の丸く見える丘展望館
タワーのような縦長の建物ではないようです。
観光地によくある顔出しパネルです。
銚子ジオパークPR大使の「ジオっちょ」がいます。
地層と犬吠埼灯台をあしらった頭部、そして青い前髪は太平洋の荒波を表しています。
1Fには売店コーナーがあり、銚子のお土産を購入できます。
1Fで入館料を支払い、2Fへ向かいます。
展示室
2Fには、ちょっとした展示があります。
サメの骨格標本です。
どれも立派です!
映像が見られる部屋もあります。
海洋生物に関するドキュメンタリー映像が流れていました。
レトロ感のある機械もありました。
ストレスチェックができます。
現代人はストレスが多いかもしれないので、気になる方はぜひ!
銚子にUFO?
昭和31年(1956年)9月7日は、久しぶりに火星が地球に大接近するということで天文界は緊張していました。
火星が地球に近づく年にUFOの目撃例が多いという研究者もいたほどです。
翌日以後、UFO目撃報告が次々と寄せられました。
千葉県銚子市の「日本天文学会」会員の滝田氏からは不思議な金属片が落下したとの報告もあがっています。
2016年にはUFO召喚イベントが開催され、877人が入館したという新聞記事も展示してありました。
カフェ330°
カフェ330°というお店で一休みすることができます。
地球の丸く見える丘展望館は、視界360°のうち330°までが水平線の大パノラマということから「カフェ330°」という名がついたのでしょう。
ドリンクだけでなく、サバカレーなども食べられます。
地球の丸く見える丘展望館は「銚子缶パーク」に指定されているため、多種類の缶詰が販売されていました。
珍しいものがあったので、購入してみました。
サバカレーはテレビドラマから生まれた新名物で、人気No.1の缶詰です。
サバカレーの中は想像と違い、びっくりしました。
缶詰なのでカレー味のサバが敷き詰められているのかと思っていました。
えっ⁉
ルーとともにジャガイモやニンジンが入っており、完全にカレーじゃん⁉
もちろん中にサバもいますよ。
確かに、「サバ缶(カレー味)」ではなく「サバカレー」という品名だったのでこの見た目で合っていますね。
展望スペース
標高90mからの展望をお楽しみいただけます。
屋上といった感じで、開放的な場所となっています。
周りに遮るものがないため、視界360°見渡せ、330°までが水平線の大パノラマです。
水平線がぼやけて見えますね。
遠くに犬吠埼灯台が見えます。
ズームしてみました。
地球の丸く見える丘展望館のすぐ下には緑が広がっており、海外にありそうな木も植えられています。
西側には、大量の風車が並んでいます。
風力発電が盛んなのでしょうか?
巨大な風車が並んでいるところは、なかなか見られないかもしれません。
また、屏風ヶ浦と呼ばれる海岸の絶壁を眺めることもできます。
荒削りで雄大なスケールがとても素晴らしいです!
次の目的地が屏風ヶ浦なので、近くでしっかり見ていきたいと思います!
見学所要時間は約30分でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント