東京都「レインボーブリッジ遊歩道」距離・時間・駐車場・自転車情報あり! レインボーブリッジは、車や電車でしか通行したことがないよという方が多いのではないでしょうか。 実は、遊歩道があり、誰でも無料で通行可能です。芝浦方面とお台場方面の両方に入口があります。東京の街並みを眺めながら、空中散歩してみてはいかがでしょうか。2022.12.07東京都観光
埼玉県「嵐山渓谷」紅葉時期にハイキングコースを堪能!観光に最適! 紅葉時期の嵐山渓谷の散策路に行ってきました。色とりどりの景色が美しいです! 嵐山岩畳、展望台、冠水橋、飛び石の順に散策してきました。 紅葉時期の無料観光駐車場は、大混雑します。満車時は嵐山渓谷バーベキュー場の駐車場を利用するとよいでしょう。2022.12.02埼玉県観光
埼玉県「子ノ権現天龍寺」御朱印やお守り情報あり!巨大なわらじが有名! 突然ですが、足腰を強くしたいと思ったことはありませんか? そんな方のためのお寺です。登山が趣味の人は是非訪れておきたいですね。 足腰にご利益があり、巨大なわらじと下駄を見ることができます。社務所では御朱印をもらうことができ、わらじの形をしたお守りもあります。2022.11.30埼玉県観光
埼玉県「有間ダム」バイクツーリングに最適!?紅葉時期に訪問してきた! バイク乗りの方が多く、ダムの上にはズラっとバイクが並んでいました。ダム湖である名栗湖が美しく、紅葉時期は景色がとても素晴らしいので、ツーリングに適しています。 ダム近くのレイクサイドテラス名栗湖では、ダムカードがもらえ、ダムカレーも食べられます。2022.11.28埼玉県観光
埼玉県「さわらびの湯」利用方法まとめ!(ロッカー、登山駐車場、食事) 棒ノ折山(棒ノ嶺)に登山した後に利用する方が多いのではないでしょうか。 日帰り温泉となっているので宿泊不可であり、お食事の施設はありません。お座敷でゆっくりすることはできます。 温泉は、内湯の他に露天風呂やサウナもあり、日頃の疲れを癒やせます。2022.11.27埼玉県観光
栃木県足尾「簀子橋堆積場(鉱滓ダム)」見学場所への行き方!(金龍山登山) 足尾銅山で銅を採掘したあとの、製錬工程で発生するスラグ(鉱滓)を堆積させる施設です。鉱滓(こうさい)ダムとも呼ばれます。 つまり、鉱毒がためられている場所です。 簀子橋堆積場は危険であり立入禁止のため、金龍山を登って山の上から様子を眺めてきました。2022.11.25栃木県観光登山
栃木県「足尾銅山観光」トロッコに乗れる⁉所要時間・料金・駐車場情報あり 足尾銅山観光では、歴史や当時の銅の採掘の様子などを知ることができます。 昔ながらのトロッコに約5分間乗って通洞坑内に入ることができ、その後は徒歩で進むことになります。やや探検気分を味わえ、楽しめます。 通洞坑内には、リアルな人形の展示あり。2022.11.24栃木県観光
群馬県「草木ダム」紅葉時期の観光は最高!ダムカード情報あり。 紅葉時期に訪問したので、素敵な風景を眺めることができました。 ダムの周りは自然に囲まれているので、四季折々の景色を楽しめそうです。 草木ダム管理所では、平日だけでなく土日でもダムカードを入手できます。ダムカレーは、国民宿舎サンレイク草木で食べられます。2022.11.23群馬県観光
群馬県群馬県みどり市「けさかけ橋&小中大滝」駐車場情報あり!紅葉が最高! けさかけ橋は、長さ51mでなんと傾斜が44%!ということでほぼ階段のようになっています。 なぜこんな山奥に立派な橋があるのだろうか? 紅葉時期は、駐車場が混雑するので朝早い時間帯に訪問すると良いかもしれません。2022.11.22群馬県観光
群馬県群馬「法水寺」料金無料⁉238段の階段を上ると大絶景!食事も最高! 標高700mの高さにあるお寺のため、見事な絶景が広がっています。なんと拝観料は無料! まるで海外にいるような雰囲気を味わうことができ、特徴的な建物や展示が見られます。 カフェもあり、軽食として台湾料理を食べることも可能です。2022.11.21群馬県観光
群馬県「上ノ山公園ときめきデッキ」伊香保石段街から徒歩でアクセス! 伊香保温泉石段街から伊香保ロープウェイを利用すれば、あっという間にアクセスできます。 実は、石段街の最上部にある伊香保神社から徒歩で行くこともできます。 ときめきデッキは開放感抜群で、目の前に広がる景色がとても素晴らしいです!2022.11.20群馬県観光
群馬県「伊香保神社」子宝のご利益ありのパワースポット!御朱印情報も。 伊香保温泉の365段ある石段の365段目にあります。 縁結びや子宝にご利益のある人気のパワースポットでもあり、多くの人でにぎわっています。 御朱印もいただけますが新型コロナウイルス感染予防対策ということで、通常とは異なる状況となっているようです。2022.11.18群馬県観光
群馬県「伊香保温泉飲泉所」何だこのまずさは!飲んで健康になれる? 本日は、群馬県渋川市伊香保町にある「伊香保温泉飲泉所」について紹介させていただきます。 伊香保温泉飲泉所は、温泉が飲めるとても珍しい場所です。 独特な味がするので、一度飲んでみてはいかがでしょうか。2022.11.17群馬県観光
群馬県「河鹿橋」千と千尋の神隠しのモデル?紅葉見頃に行ってきた! 河鹿橋近くの無料駐車場は、紅葉時期は大混雑します。 朝早い時間帯の訪問、もしくは伊香保温泉周辺の市営駐車場(有料)を利用することをオススメします。 紅葉時期の河鹿橋はまさに絶景!早朝から多くの人が訪れます。2022.11.16群馬県観光
群馬県「榛名神社」パワースポットとしてご利益満載の場所!紅葉時期に訪問! 榛名神社の入口の鳥居から本殿まで15分ほど歩きますが、見どころがたくさんあるのであっという間です。 紅葉時期に訪問したので景色が素敵でした! 榛名神社はパワースポットとして有名であり、あらゆるご利益に期待できます。 駐車場はたくさんあります。2022.11.13群馬県観光
千葉県市川市「アイ・リンクタウン展望施設」カフェがコスパ最高! なんと!こちらの展望台は、高さ150mから素晴らしい景色を楽しむことができ、料金無料なのに人が少ないという素晴らしい穴場スポットです。しかも、駅近なのでアクセス良好! カフェもあり、夜景も見られるのでデートにオススメです。2022.11.05千葉県観光食べる
埼玉県「塩ホルモン三島 北本店」メニューがシンプルな自販機でもつ煮購入 もつ煮の自販機は珍しいですよね?私は初めて見ました。 メニューがもつ煮のみなので、迷わずに購入できます。 もつ煮好きにはたまらない1kgサイズもあり! 気になる方はぜひ行ってみてください。2022.11.01埼玉県観光食べる
埼玉県上里町「ジハンキイチバ」なんだここは⁉おもしろすぎる自販機集合! 皆さんおもしろい自販機は好きですか? 店内にびっしりと並んだ自販機には、他では見られないような変わった商品、そしておもしろい商品が多数販売されています。 商品の入れ替わりがあると思うので、タイミングによっては様々な商品に出会えることでしょう。2022.10.30埼玉県観光
群馬県「ガトーフェスタハラダ本社工場」工場見学の所要時間は?試食あり⁉ 皆さん、ガトーフェスタ ハラダのラスクは食べたことはありますか? 本社工場では、予約なしで誰でも無料で工場見学ができます。 試食もでき、所要時間は15分程度と気軽に訪問可能! お土産売場もあるので、旅行のプランに組み込んでみるのもありですね。2022.10.28群馬県観光
群馬県群馬「こんにゃくパーク」ゼリー詰め放題あり!無料バイキングは時間20分⁉ こんにゃくを扱うテーマパークで、大人だけでなく子どもも楽しめます。 料金無料なのにこんにゃくバイキング、工場見学そして足湯の利用ができます! こんにゃく製品の全国生産量第1位の場所でこんにゃくの魅力に迫ってみてはいかがでしょうか?2022.10.24群馬県観光