日高市「白銀平展望台」車での行き方案内!駐車場情報も!

埼玉県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、埼玉県日高市にある「白銀平展望台(しろがねだいらてんぼうだい)」について紹介させていただきます。

展望台へ行く途中の道に狭い箇所があり、車のすれ違いができないので運転には十分注意する必要があります。

主に東側の景色が眺められ、日高市の街並みを一望できます。

夜は夜景が綺麗そうです。

※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。(訪問:2022年7月上旬)
スポンサーリンク

基本情報

住所埼玉県日高市北平沢
営業時間24時間
料金無料
駐車場あり
公式 HPなし

アクセス(行き方)

バス
国際興業バス「高麗川駅」から乗車し「北平沢」下車後、徒歩約25分です。
バス乗車時間は5分です。

詳しくはこちら 国際興業バス時刻表


圏央道「圏央鶴ヶ島IC」から約20分です。

県道30号飯能寄居線から高麗川カントリークラブ方面の道に入り、直進すると道が二手に分かれます。

この分岐点までに「白銀平」の看板があるので、その通りに進みます。

分岐を左に進みます。

分岐点には、案内板があります。

展望台へは、分岐から徒歩20分です。

ここから先は、車のすれ違いが出来ない狭い道が続いていました。

所々にすれ違いが出来そうな空間がありましたが、運転が苦手な方はすれ違いに苦戦すると思われます。

途中、道が曲がっており、先の様子が見えづらい箇所がありました。

そこには、「事故多発地点、スピード落とせ」と書かれた看板があり、運転には十分注意してください。

今回は、車とすれ違うことがなかったです。

しばらく進み、左に看板が見えてきたら分かれ道があります。
左の道に行きます。

すぐに東屋が見えてきます。

東屋とは、庭園でよく見られる屋根のある休憩所のような建物です。

駐車場~展望台へ

東屋の奥に駐車スペースがあるので、そこに駐車しました。

東屋

ハチに注意です。

トイレもあります。

7月なのに黄色い綺麗な葉がありました

モミジなんですかね?

では、展望台へ向かいます。

緩やかな階段を上っていくと、すぐに展望台が見えてきました。

展望台到着!


特徴的な形をしています。

白銀平は、海抜195mなのでそんなに高いわけではありません。

X字の階段があります。

展望スペースに着きました!
そんなに広いわけではありませんね。

座って景色を眺められそうです。

中心には、方角と何が見えるかが書かれています。

東側はバッチリ見え、南北の方角も眺められます。

では景色をご覧ください!
ん~っと、街が遠い!

しかもガスっており、ぼんやりとしか見えません。

ちなみに撮影時刻は、朝8:00です。

本来は素晴らしい景色なのでしょうが、今回は残念ながらよく見えませんでした。
鉄塔がいくつか見えることは確認できます。

まぁたまにはうまくいかないこともありますね!

また機会があったら訪問したいです。

綺麗な景色を見たいなら、空気が澄んでいる冬が良いのでしょうか?

まとめ

  • 展望台までの道が狭いので、車で行く際は運転に注意
  • 展望台は特徴的な形をしており、そんなに高さはない
  • 遠くの景色が眺められるが、今回は良く見えなかった

最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました