東京都「レインボーブリッジ遊歩道」距離・時間・駐車場・自転車情報あり! レインボーブリッジは、車や電車でしか通行したことがないよという方が多いのではないでしょうか。 実は、遊歩道があり、誰でも無料で通行可能です。芝浦方面とお台場方面の両方に入口があります。東京の街並みを眺めながら、空中散歩してみてはいかがでしょうか。2022.12.07東京都観光
埼玉県「子ノ権現天龍寺」御朱印やお守り情報あり!巨大なわらじが有名! 突然ですが、足腰を強くしたいと思ったことはありませんか? そんな方のためのお寺です。登山が趣味の人は是非訪れておきたいですね。 足腰にご利益があり、巨大なわらじと下駄を見ることができます。社務所では御朱印をもらうことができ、わらじの形をしたお守りもあります。2022.11.30埼玉県観光
埼玉県飯能「棒ノ折山」駐車場情報あり!遭難注意⁉紅葉時期に登山してみた。 初心者でも登ることができますが、やや登山道がきついです。難易度は高すぎず低すぎずといった感じでしょうか? 標準で往復5時間かかるルートなので午後からの入山は控えてください。日没までに下山できずに遭難する事故が多発しています。 明るくても要注意です。2022.11.26埼玉県登山
栃木県足尾「簀子橋堆積場(鉱滓ダム)」見学場所への行き方!(金龍山登山) 足尾銅山で銅を採掘したあとの、製錬工程で発生するスラグ(鉱滓)を堆積させる施設です。鉱滓(こうさい)ダムとも呼ばれます。 つまり、鉱毒がためられている場所です。 簀子橋堆積場は危険であり立入禁止のため、金龍山を登って山の上から様子を眺めてきました。2022.11.25栃木県観光登山
群馬県「草木ダム」紅葉時期の観光は最高!ダムカード情報あり。 紅葉時期に訪問したので、素敵な風景を眺めることができました。 ダムの周りは自然に囲まれているので、四季折々の景色を楽しめそうです。 草木ダム管理所では、平日だけでなく土日でもダムカードを入手できます。ダムカレーは、国民宿舎サンレイク草木で食べられます。2022.11.23群馬県観光
群馬県群馬「法水寺」料金無料⁉238段の階段を上ると大絶景!食事も最高! 標高700mの高さにあるお寺のため、見事な絶景が広がっています。なんと拝観料は無料! まるで海外にいるような雰囲気を味わうことができ、特徴的な建物や展示が見られます。 カフェもあり、軽食として台湾料理を食べることも可能です。2022.11.21群馬県観光
群馬県「上ノ山公園ときめきデッキ」伊香保石段街から徒歩でアクセス! 伊香保温泉石段街から伊香保ロープウェイを利用すれば、あっという間にアクセスできます。 実は、石段街の最上部にある伊香保神社から徒歩で行くこともできます。 ときめきデッキは開放感抜群で、目の前に広がる景色がとても素晴らしいです!2022.11.20群馬県観光
群馬県「スルス岩(榛名山)」天狗がいる⁉頂上までの行き方を解説! 岩の頂上に天狗の石像があり、近くに視界を遮るものがないため360°の絶景が見られます。 はしごやロープを使って岩場を登るため、スリル満点! 案内が少なく、わかりにくい場所にありますので、行き方については本記事を参考にしていただければ幸いです。2022.11.10群馬県登山
群馬県「榛名富士」登山口から登山コースで山頂へ!ロープウェイだとすぐ⁉ 榛名富士にはロープウェイが運行しており、山頂までわずか3分で到着できます! 行きは山頂まで歩いて、帰りはロープウェイを利用しました。 危険な箇所がないので初心者向けの山と言えるでしょう。登山口から約30分で山頂に行くことができました。2022.11.09群馬県登山
群馬県「掃部ヶ岳(榛名山)」登山コース情報あり!紅葉時期の硯岩も最高! 登山口から約60分で掃部ヶ岳の頂上に行くことができ、頂上に行く途中の硯岩(すずりいわ)からの景色はとても素晴らしいです! 掃部が岳までは遠いから行けないという方は、せめて硯岩だけでも行っておくと良いです。登山口から硯岩までは約30分です。2022.11.08群馬県登山
千葉県市川市「アイ・リンクタウン展望施設」カフェがコスパ最高! なんと!こちらの展望台は、高さ150mから素晴らしい景色を楽しむことができ、料金無料なのに人が少ないという素晴らしい穴場スポットです。しかも、駅近なのでアクセス良好! カフェもあり、夜景も見られるのでデートにオススメです。2022.11.05千葉県観光食べる
埼玉県飯能「あさひ山展望公園」駐車場情報あり!夜景が綺麗な展望台! 夜景ではなく、昼間の様子を載せたので参考にしていただければと思います。 朝早かったからかご年配の方が多く、ウォーキングやランニングをしている方もちらほら見られました。 頂上の展望台からの眺めが良く、ちょっとした運動に最適な公園です。2022.10.13埼玉県観光
埼玉県天覧山から多峯主山までハイキングコースを歩く!駐車場情報あり。 登山をしてみたいけどどこの山を登ればいいかわからないという方におすすめのハイキングコースです。 登山口から天覧山山頂まで約15分と初心者にオススメの山で、誰でも気軽に登頂できます。 今回は、駐車場~天覧山~多峯主山までのルートを紹介します。2022.10.11埼玉県登山
静岡県「沼津港大型展望水門びゅうお」入口が2か所⁉料金100円と格安! 町を津波から守るためにつくられた日本最大級の大型水門です。 展望フロアからは、駿河湾、富士山、箱根山など素晴らしい景色を眺めることができます! 沼津を代表する観光地で、リニューアル後はフォトジェニックになり、多くの人が訪れています。2022.09.26静岡県観光
静岡県静岡「初島灯台」初島フェリーでアクセス!高さ16m、料金300円! 全国ののぼれる灯台16基の1つです。 高さはそこまで高くありませんが、初島内の様子や海の向こうの島々まで眺めることができます。 資料館もあり、初島の歴史や初島灯台について知ることができます。2022.09.19静岡県観光
静岡県「初島」アイランドリゾートを日帰り観光してみた!食事処もあり! 本記事では島内散策の様子を広く浅く紹介していきます! 初島は、楽しく遊べる施設がたくさんあるアイランドリゾートです。 今まで見たことなかった植物や魚が生息しており、非日常感を味わえます。 熱海からフェリーで約25分とアクセス良好です。2022.09.18静岡県観光食べる
栃木県「宇都宮市役所」駐車場無料⁉16階展望台からの景色は平日限定! 市役所の最上階には展望室があり、誰でも自由に入館できます。 展望室と同じフロアにあるレストランでは、1コインでランチが食べられます。 良い眺めを満喫しながらランチができるなんて最高です!2022.09.12栃木県観光
栃木県「栃木県庁」地下駐車場は2時間まで無料!レストランが展望フロアに! 栃木県庁には展望ロビーがあり、素晴らしい景色を眺められる観光地なんです! 良い景色を眺めながらレストランでお食事もできます。 県庁には展望ロビーがあることが多く、皆さんのお住いの地域の県庁を調べてみるのも良いかもしれませんね。2022.09.11栃木県観光
栃木県「宇都宮タワー」高さ30mの展望台!東京タワーのような見た目⁉ 小さい東京タワーのような見た目で、高さ30mの展望台から宇都宮の街並みを眺められます。 八幡山公園には見どころがたくさんあり、中でもアドベンチャーUという遊園地、ゴーカートが子供たちに人気で、休日はにぎわっています。2022.09.10栃木県観光
東京都「多摩川ふれあい水族館」駐車場情報あり!入場料無料の展望台も⁉ 多摩川上流水再生センターの敷地内の一部にミニ水族館があり、自由に見学できます。 館内には展望台もあり、360°の眺めは素晴らしいです。 敷地内の様子はもちろん、遠くの街並みまで見ることができます。2022.09.03東京都観光