関宿城の駐車場とアクセス行き方情報!見どころやお土産は何?

千葉県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、 千葉県野田市にある「関宿城(せきやどじょう)」について紹介させていただきます。

関宿城内は博物館となっており、誰でも自由に見学できるため関宿周辺の歴史について学べます。

模擬天守も開放されており、眺めが最高です。

空気が澄んだ冬の時期は美しい富士山が見えるのだとか。

本記事でわかること

  • 営業時間などの基本情報
  • 駐車場
  • 博物館内の様子、見どころ
  • お土産
※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。(訪問:2023年8月)
スポンサーリンク

基本情報

住所 千葉県野田市関宿三軒家143−4
営業時間 9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜
料金 一般:200円
大学生・高校生:100円
中学生・小学生・65歳以上:無料
駐車場 あり(無料)
公式 HP http://www2.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/

関宿城博物館はペットを連れての入館が禁止となっています。

関宿城の周辺をペットと散歩するのは問題ないでしょう。

関宿城は高さは19.5mです。

関宿城は、江戸川をさえぎるような縄張りを持っており、利根川水系等の要地でした。

関東の水運を押さえる拠点であり、戦国時代には関東の中心部における最重要拠点だったようです。

スポンサーリンク

アクセス(行き方)

関宿城は千葉県野田市の最北端にあり、江戸川と利根川に挟まれた場所にあります。

そのため、公共交通機関でのアクセスは不便なので、車でのアクセスをオススメします。

  • 千葉県野田市街方面から→国道16号線中里陸橋から約25分
  • 茨城県方面から→圏央道境古河I.Cから約15分
  • 埼玉県方面から→五霞I.Cから約15分

千葉県野田市を循環するバス「まめバス」を利用することもできます。
関宿城博物館から出るバスの本数は、1時間に1本以下と少なめです。

あらかじめ時間調整しておく必要がありますね。

まめバスの運賃は均一で大人100円、小学生50円、乳幼児無料と格安です。
スポンサーリンク

 駐車場

駐車場案内図はこちらです。

関宿城を見学する方は3つの駐車場のどれかを利用するとよいです。(無料)

①の駐車場が関宿城の目の前にあるのでオススメです。

関宿城は江戸川と利根川に挟まれた場所にあるため、車でアクセスする場合は南側から入場する必要があります。

南側から来ると、③の駐車場が最初に見えてきます。

①駐車場

駐車場案内図はこちら
関宿城の目の前の駐車場です。

3つの駐車場の中で最も混雑すると予想しています。

駐輪場もありますね。

②駐車場

駐車場案内図はこちら
右折入場します。

駐車場は広々としており、駐車しやすいでしょう。

スポンサーリンク

③駐車場

駐車場案内図はこちら
大型駐車場となっており、バスの利用もあるでしょう。

普通車の駐車も見られました。

駐車場の開放時間は?

駐車場の開放時間に関する記載は見られませんでした。

24時間開放されているのでしょうか。

駐車場入口にチェーンが掛かり出入り不可となる可能性を考えると、早朝や深夜の駐車は避けたほうが良さそうです。

関宿城や関宿にこにこ水辺公園の利用者以外は駐車しないようにしましょう。

スポンサーリンク

関宿城博物館内の様子


関宿城博物館は4Fまであります。

1F:常設展示
2F・3F:企画展示
4F:展望室


1Fが広く、見どころ満載なのでしょう。

館内は写真撮影可能ですが、「撮影禁止」の場所では撮影不可ですのでご注意ください。
展示室内の飲食はもちろん禁止です。

では、入館していきます!

立派な門をくぐり抜けます。

スポンサーリンク

受け付けで入館料を払い、見学開始です。

館内は書物や模型が見られ、洪水に対する人々の知恵、利根川流域での河川改修工事など水害に関する内容が多かったです。

こちらは水塚(みづか)といって、 高く盛土を施した上に設けられた倉などの建物もしくはその盛土のことを指します。

日本各地の洪水地域に共通して見られます。

利根川水運として活躍した船の大型模型も見られますね。
船の両脇には河岸問屋と醤油蔵が再現されており、雰囲気があります。

利根川水運の推移や、様々な文化や民俗について知ることができます。
立派な船の模型は見どころの一つでしょうね。

ちょっとしたゲームコーナーもありました。
子供が喜びそうですね。

企画展示室では、関宿に関する展示や関宿藩について知ることができます。

3Fの多目的室では、パネル展としてすごろくができるようになっていましたね。

スポンサーリンク

関宿城の見どころは展望室?富士山が見えるって本当?


関宿城博物館の4Fには展望室があります。

全方向に窓があり、日が差すため清潔感がありますね。

4Fまではエレベーターを利用できます。

テレビ望遠鏡が200円で利用できますね。

各方角に何が見えるか展示されていました。
南西側には富士山が見えます。

今回は快晴にも関わらず、富士山が全く見えませんでした。
冬場が狙い目ですね。

利根川沿いからは、関宿城と富士山のツーショットが見えるようですね。
こんなに綺麗なら冬に再訪したくなります。

他の方角の景色も素敵です。

千葉県野田市は緑が多く、のどかな街のようですね。

スポンサーリンク

休憩所ではお土産が買える

関宿城博物館から出て、駐車場の目の前には関宿城博物館休憩所があります。

店内は売店となっており、お土産を買うことができます。

千葉県野田市はキッコーマン工場があることから醤油の町として知られています。

そのため、醤油を使用した商品がお土産としてオススメでしょう。

中でも気になったのがこちら↓
醤油アイス(330円)が売られていました。

みたらし団子のような味がすると思います。

また、マックスコーヒーアイスという珍しいアイスもありました。

マックスコーヒーはかつて千葉県・茨城県・栃木県を中心に限定販売されていた商品とのことです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

千葉県野田市はこちらもオススメ

もちもちの木野田店の駐車場、メニュー情報!臭い原因は何?
国道16号沿いに店舗を構えており、行列ができる人気店です。 もちもちの木は、熱々のカツオベースの魚介スープが特徴的です。 スープが想像以上の熱さなので、冬に食べると体が温まることでしょう。 本記事では駐車場、メニューなどをご紹介します。
「ホワイト餃子野田本店」駐車場情報!すぐ売り切れるテイクアウト餃子も?
千葉県野田市のローカルフードとして全国にも店舗を展開するほどの人気店です。 ホワイト餃子は、皮がカリッとした俵型の餃子で、とてもおいしいです! 本記事では駐車場、店内飲食方法、メニュー、冷凍餃子のテイクアウトについてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました