「大山ケーブルカー」徒歩との時間比較!待ち時間や混雑状況は?

神奈川県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、神奈川県伊勢原市にある大山ケーブルカーについて紹介させていただきます。

ケーブルカーを利用するとあっという間に目的地につけますが、有料です。

一方、徒歩だとお金はかかりませんが時間がかかります。

それぞれの時間を比較してみました。

また、大山ケーブルカーを利用する際に知っておいた方が良い情報もご紹介します。

本記事でわかること

  • 大山ケーブルカーと徒歩の比較
  • ケーブルカーの料金、運行時間
  • 混雑状況、待ち時間
  • ケーブルカー乗り場、行き方
※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。(訪問:2023年11月)

大山ケーブルカーは混雑する日はA期間運賃が適用され、それ以外の日はB期間運賃が適用されます。

上記の画像は、大山ケーブル駅から乗車した際のA期間運賃です。

A期間とは?

  • 土、日、祝および下記の期間の平日
  • 1月2日~1月7日
  • 3月20日~4月5日
  • 4月28日~5月8日
  • 7月21日~8月31日
  • 11月16日~11月30日
  • 12月25日~12月31日
大型連休や紅葉時期などが該当しますね。
B期間は、A期間以外の平日です。
B期間運賃
大山ケーブル~阿夫利神社 大山ケーブル~大山寺
阿夫利神社~大山寺
大人 小児 大人 小児
往復 1120円 560円 620円 310円
片道 640円 320円 360円 180円

※大人:12歳(中学生)以上、小児:6歳(小学生)以上

片道はA期間と同一料金です。

大山ケーブルカーの公式HPはこちら

大山ケーブルカー利用ならフリーパスがオススメ!

大山ケーブルカーを利用する際は、丹沢・大山フリーパスのAきっぷを購入するのがオススメです。

期間中、大山ケーブルカーの全区間に乗り放題です。

こちらの記事でご紹介しています。

丹沢大山フリーパスの買い方・使い方!途中下車は自動改札OK?
神奈川県を代表する山である「大山(おおやま)」を登山する際に、ぜひ購入しておきたいフリーパスですね。 今回は実際に大山登山に挑戦してきました! 本記事ではフリーパスの買い方、使い方、モデルコースやお得額などをご紹介します。
丹沢・大山フリーパスBキップをお持ちの方は、大山ケーブル駅~阿夫利神社駅までの片道だと割引を受けられます。
大人:640円→580円、小児:360円→290円
スポンサーリンク

条件付きで割引がある!

大山ケーブルカーは、人によっては割引があります。

  • 身体障がい者
  • 知的障がい者
  • 精神障がい者
各自治体で発行する障がい者手帳または障がい者手帳アプリ「ミライロID」をご提示する必要があります。
第1種身体障害者・第1種知的障害者・1級または2級精神障害者1名につき、介護者1名にも割引運賃が適用されます。
大山ケーブル~阿夫利神社 大山ケーブル~大山寺
阿夫利神社~大山寺
大人 小児 大人 小児
往復 640円 320円 360円 180円
片道 320円 160円 180円 90円
※大人:12歳(中学生)以上、小児:6歳(小学生)以上

時刻表、運行時間


※大山ケーブル駅、阿夫利神社駅発の時刻表

大山ケーブルカーは9:00から運行開始で、20分間隔となっています。

最終便は、平日が16:30で土日祝が17:00ですね。

時期によって運行時間が変更となる可能性がありますので、詳しくは公式HPをご確認下さい。

紅葉ライトアップ時期は、最終便が遅めになっていましたね。

スポンサーリンク

徒歩との時間比較!

ケーブルカーを利用するか徒歩にするかで迷う方もいるでしょう。

それぞれの所要時間を比較してみました。

大山ケーブル~大山寺 大山寺~阿夫利神社 大山ケーブル~阿夫利神社
ケーブルカー 2分 4分 6分
徒歩 23分 23分 30分
  • 大山ケーブル~阿夫利神社までの徒歩での時間は男坂経由であり、実際は30分以上かかるかもしれません
  • 徒歩でケーブルカーの中間駅である大山寺に行くには、女坂からしか行けないのでご注意下さい
  • ケーブルカーは乗車時間を記載したので、混雑時の待ち時間考慮した場合、徒歩のほうが早いなんてこともありえますね

ケーブルカーの料金も考慮して徒歩で行くか決めると良いかもしれませんね。

ケーブルカーの料金はこちら

徒歩で登山した様子はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

丹沢大山をケーブルカー使わないで登山!所要時間は?男坂がしんどい?
大山山頂はかながわの景勝50選にも選ばれており、景色が素晴らしいことも魅力です。 大山は人気の山であるため、時期によってはケーブルカーが混雑します。 ケーブルカーを使わずに登山してみた様子や所要時間などを紹介するので参考にしてみてください。

こま参道入口付近からの階段数と徒歩での時間がこちらです。
徒歩の場合、階段が多いためとても運動になると思いました。

登りだけケーブルカーで下りは徒歩という選択もできますね。

スポンサーリンク

待ち時間や混雑状況は?


大山ケーブルカーは時期によっては非常に混雑します。

A期間運賃となる時期は混雑するでしょうね。

ケーブルカー内は全員座席に座れるわけではなく、立ち乗り客も出てくるはずです。

今回は、紅葉時期に訪れたのですが、大山ケーブル駅で乗車券を購入するための行列ができていました。

丹沢・大山フリーパスのAきっぷをお持ちの方は、乗車券購入の行列に並ばなくてよいです。

丹沢・大山フリーパスについてはこちらでご紹介しています。

丹沢大山フリーパスの買い方・使い方!途中下車は自動改札OK?
神奈川県を代表する山である「大山(おおやま)」を登山する際に、ぜひ購入しておきたいフリーパスですね。 今回は実際に大山登山に挑戦してきました! 本記事ではフリーパスの買い方、使い方、モデルコースやお得額などをご紹介します。

乗車券購入後は、ケーブルカーに乗るための行列に並ばなければなりません。
このくらいの行列で20分待ちでした。

カラーコーンを見る限り、さらなる混雑が予想されます。

画像は、土曜日の15:30頃の様子ですね。

行列には待ち時間の目安が書いてありました。

ちなみに大山ケーブル駅だけでなく、大山寺駅、阿夫利神社駅のどこから乗車しても混雑していましたね。

阿夫利神社駅付近の16:30頃の様子です。
約30分待ちでしたね。

スポンサーリンク

犬などのペットはOK

大山ケーブルカーでは、犬などのペットの同伴が可能なのか気になりますよね。

条件がありますが、ペットの同伴は可能です。

ペットケージなどの容器に完全に収納すれば、有料手回り品として社内に持ち込めます。

※体の一部が露出していたり、衣類等で覆っただけの状態はNGです。

小型犬や猫などの小動物に限るでしょうね。

手回り品の料金はこちらです。

片道220円
往復420円

駐車場

大山ケーブルカーを利用する方のために駐車場はあるのでしょうか。

専用駐車場はありませんが、近くに有料コインパーキングが複数あります。

こちらの記事でご紹介しています。

大山ケーブル・登山駐車場7選!無料はどこ?【神奈川伊勢原】
大山は神奈川の丹沢地区では有名な山であり、多くの登山者が訪れますね。 紅葉時期はとても混雑するため駐車場は満車になる可能性が高く、臨時駐車場が開放されるほどです。 本記事では大山周辺の駐車場7選、無料駐車場の場所はどこかをご紹介します。

行き方、乗り場

こま参道~大山ケーブル駅

こま参道入口から大山ケーブル駅までの行き方や乗り場について見ていきます。

こま参道入口には、大山ケーブル駅まで13分と書かれていました。
こま参道入口から大山ケーブル駅までは一方通行であり、人がたくさんいるので迷う可能性は低いと考えられます。

こま参道はお店がたくさんあり、見るだけでも楽しめますね。

こま参道の食べ歩きスポットはこちらの記事でご紹介しています。

【2024】大山「こま参道」食べ歩き5選!わらび餅が絶品【神奈川伊勢原】
こま参道は、お土産屋があったり店内飲食ができるお店はあるが食べ歩きできるの?と思う方がいるかもしれません。 食べ歩きできそうなお店を見つけたので、こま参道を訪れる際にはぜひお立ち寄りくださいね。 本記事では食べ歩きスポット5選をご紹介します。

大山ケーブル駅の乗車券売り場に到着です。
ここからは現地にいる係りの方が案内してくれますよ。

スポンサーリンク

大山ケーブル駅から大山寺駅


案内によると徒歩23分ですね。

大山ケーブル駅の乗車券売り場の隣の階段へと進みます。

大山寺駅に行く方は、女坂を利用して下さい。

女坂と男坂の分かれ道がありました。

道なりに進んでいくと、大山寺に続く階段があるのですが、階段は上りません。
階段は上らずに右方向に進むと、大山寺駅があります。

大山ケーブル駅から大山寺までの登山道の様子はこちらの記事でご紹介しています。

丹沢大山をケーブルカー使わないで登山!所要時間は?男坂がしんどい?
大山山頂はかながわの景勝50選にも選ばれており、景色が素晴らしいことも魅力です。 大山は人気の山であるため、時期によってはケーブルカーが混雑します。 ケーブルカーを使わずに登山してみた様子や所要時間などを紹介するので参考にしてみてください。
スポンサーリンク

大山寺駅から阿夫利神社駅

大山寺から大山阿夫利神社までの登山道の様子はこちらの記事でご紹介しています。

丹沢大山をケーブルカー使わないで登山!所要時間は?男坂がしんどい?
大山山頂はかながわの景勝50選にも選ばれており、景色が素晴らしいことも魅力です。 大山は人気の山であるため、時期によってはケーブルカーが混雑します。 ケーブルカーを使わずに登山してみた様子や所要時間などを紹介するので参考にしてみてください。

阿夫利神社駅は、大山阿夫利神社下社のすぐ近くにありますね。

大山阿夫利神社下社へと続く階段を上らずに、脇道に入っていきます。

日が沈んだ後にライトアップされており、幻想的な風景を眺められましたね。

阿夫利神社駅付近には、「ルーメソ」が食べられる有名な茶屋がありますので、ぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。

大山「ルーメソ」キーホルダーグッズあり!営業時間はいつ?
大山登山をしたことがある方は、馴染みのあるお店かもしれませんね。 さくらやという店名よりもルーメソという名前の方が有名で、多くの人で賑わっていました。 本記事では、さくらやさんへの行き方、営業時間、ルーメソグッズなどをご紹介します。

最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました