PR

大山「ルーメソ」キーホルダーグッズあり!営業時間はいつ?

神奈川県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、神奈川県伊勢原市の大山にある茶屋「さくらや」さんについて紹介させていただきます。

さくらやという店名よりもルーメソという名前の方が有名かもしれませんね。

近くには、大山ケーブルカーの駅や大山阿夫利神社があるため、人が多く賑わっています。

さくらやさんで一休みしてみてはいかがでしょうか?

本記事でわかること

  • ルーメソとは?
  • さくらやさんの場所や行き方、営業時間
  • ルーメソグッズ紹介
  • ラーメンを食べてみた!
※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。(訪問:2023年11月)
スポンサーリンク

ルーメソとは?

縦書きで「ラーメン」と書かれた幟(のぼり)を横にして裏表反対にすると「ルーメソ」と読めることからルーメソとして親しまれています。

写真では分かりづらいですが、幟には多くのサインが書かれていましたね。

ルーメソを求めて大山に来る人もいるでしょうね。

ルーメソ(さくらや)の場所はどこ?行き方は?

住所:神奈川県伊勢原市大山12

さくらやさんの近くには、大山阿夫利神社下社とケーブルカーの阿夫利神社駅があります。

山麓からだと徒歩もしくはケーブルカーを利用して来ることができます。

山麓からの時間の目安は、徒歩約60分(女坂経由)です。

こちらの記事で大山登山をご紹介していますので、登山道の様子がわかるかと思います。

丹沢大山をケーブルカー使わないで登山!所要時間は?男坂がしんどい?
大山山頂はかながわの景勝50選にも選ばれており、景色が素晴らしいことも魅力です。 大山は人気の山であるため、時期によってはケーブルカーが混雑します。 ケーブルカーを使わずに登山してみた様子や所要時間などを紹介するので参考にしてみてください。

ケーブルカーをご利用の方は、阿夫利神社駅で下車しましょう。

山麓にある大山ケーブル駅から阿夫利神社駅までは、乗車時間6分です。

ケーブルカーのご利用に関する情報はこちらの記事でもご紹介しています。

「大山ケーブルカー」徒歩との時間比較!待ち時間や混雑状況は?
ケーブルカーを利用するとあっという間に目的地につけますが、有料です。 一方、徒歩だとお金はかかりませんが時間がかかります。 それぞれの時間を比較をしてみました。 また、大山ケーブルカーの料金、運行時間、混雑状況、乗り場などもご紹介します。

さくらやさんの他にもお店があり、周辺は賑わっていました。

スポンサーリンク
\ 楽天トラベルセール実施中 /

毎月5と0のつく日は最大20%オフセールを実施中!

期間限定で半額以下のスーパーSALEプランあり!

20%オフクーポンがもらえることも!

▶楽天トラベルをチェック

ルーメソグッズ情報!キーホルダーあり!


なんと!、ルーメソグッズも販売されています。

ルーメソは知名度があり、多くに人に親しまれている証拠ですね!

キーホルダーは500円で、様々な色があるのも嬉しいポイントです。

とても可愛らしく、ここでしか買えないでしょうね。

手ぬぐいもありました。
800円ですね。

他のグッズも欲しいという要望があれば、新しい商品が増えるかもしれませんね。

スポンサーリンク

ルーメソ(さくらや)の営業時間は?


お店に営業時間の記載がありませんでしたので、店員さんに聞いてみました。

平日:9:00~16:30
休日:9:00~17:00

さくらやさんは、ケーブルカーの運行時間に合わせて営業しているとのことでした。

ケーブルカーの運行時間がこちらです。

正月・ゴールデンウィーク・紅葉シーズン等はケーブルカーの運行時間を延長するとのことです。

詳しくは公式HPをご確認下さい。

スポンサーリンク

メニュー


さくらやさんは茶屋であり、メニューが豊富です。

ガッツリ食べることもでき、軽食やドリンクも取り揃えられていますね。

ちなみに「ラーメン」は「ルーメソ」と注文することもできますよ。

店内の様子


店内には、テーブル席が複数ご用意されていますね。

休日の10:30の時点では、お席に余裕がありましたが、もう少し時間が経つと混雑するでしょうね。

屋外にもお席がありました。

テーブル席には、こしょうと七味が用意されています。

ルーメソを食べてみた!


せっかくなので、ルーメソを食べていきますか。

正油ラーメン800円です。

昔ながらのあっさりとしたラーメンで、懐かしくなる味わいです。

登山で疲れた後に食べると、よりおいしく感じられるでしょうね。

ごちそうさまでした!

最後までご覧いただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました