足利市「名草巨石群」鬼滅の刃の聖地?駐車場や行き方情報も!

栃木県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、栃木県足利市にある「名草巨石群(なぐさきょせきぐん)」について紹介させていただきます。

大人気アニメ「鬼滅の刃」の聖地だと言われている場所で、割岩が見られます。

実際に見に行く人のために駐車場情報と名草巨石群の雰囲気を画像でご紹介します。

人が少ない穴場スポットであり、静かなのでハイキングに最適です。

しかし足元が悪く、汚れやすい場所なので要注意ですね。

ぜひ観光の参考にしてみてください。

※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。
スポンサーリンク

アクセス(行き方)

北関東自動車道「足利IC」から約25分

近くにバス停が無いので、車でアクセスしましょう。

駐車場

「里山体験型 名草キャンプ村」方面に駐車場があります。

駐車料金は無料です。

グーグルマップによると、駐車場は広めですね。
駐車しやすいと思います。

駐車場からは西側の道を進み、名草厳島神社を通過するとその先に名草巨石群があります。
実は、名草巨石群へは西側の道からもアクセスでき、赤丸のところに駐車できるのではと思いました。


駐車場の枠があるわけではありませんが、駐車している人が実際にいます。

路上駐車して良い場所かどうかは不明なので、駐車する方は自己責任でお願いします。

私は最初に紹介した「里山体験型 名草キャンプ村」方面の駐車場に停めることをオススメします。

スポンサーリンク

名草巨石群は鬼滅の刃の聖地?


鬼滅の刃のアニメより引用

名草巨石群は大人気漫画の鬼滅の刃に登場した岩なのでは?と一時期話題になりました。

どのシーンで登場したのか岩なのか見ていきましょう。

主人公の竈門炭治郎が鬼殺隊に入るために山で修行した時に割岩が登場しました。

アニメ1期の第3話とかなり初期の頃です。

最終選別合格のために錆兎と修行しており、炭治郎が実力をつけた頃に錆兎のキツネのお面を真っ二つに切りました。

気づくと錆兎は消えており、巨大な岩を真っ二つにしていました。

思い出した方もいるのではないでしょうか?

その巨大な岩があると言われているのが名草巨石群です。

鬼滅の刃の割石が見られる聖地は他にもある!

名草巨石群の他にも鬼滅の刃の聖地と言われている場所が複数存在しています。

今回は3カ所見つけ、それぞれに立派な割岩が見られるとのこと。

奈良県奈良市にある「天乃石立神社」

京都府京丹後市にある「神谷太刀宮(神谷神社)」

奈良県葛城市にある「葛木坐火雷神社(笛吹神社)」

3カ所とも魅力的なので全部訪れたいのですが、場所が関西なのでなかなかアクセスしづらい!

今回挙げた3カ所以外にも割岩が存在する思うので、気になる方は調べてみてください。

スポンサーリンク

名草巨石群に行ってみた!

名草巨石群は山奥にあるので、車でアクセスしましょう。

駐車場、見学ともに無料です。

では、駐車場から名草厳島神社を通過し、名草巨石群へと向かいます。

駐車場~名草厳島神社

足場の悪い山道を進んでいきます。

何か獣が出そうな雰囲気ですね。

今回は何も出ませんでしたが、要注意です。

立派な建物が見えてきました。
きっと名草厳島神社の本殿でしょう。

本殿のみで社務所は見つからなかったので、御朱印はもらえないのではないでしょうか。

赤い橋?が立派です。 
すごい位置に建てられていますね。

岩の上とは!

橋は渡れますが特に何もありませんでした。
巨岩が多く、人の手があまり加えられていない場所だと思いました。

足元が不安定な箇所が多いので要注意ですね。

履き慣れた靴で訪れることをオススメします。

また、岩に触れると服も汚れるかもしれないので服装も注意ですね。

神社には安産子宝弁財天もありました。
ご利益ありそうですね。

スポンサーリンク

名草巨石群に到着!

名草巨石群に到着です!
天然記念物に認定されているようですね。

駐車場から名草巨石群へは徒歩20分ほどでしょうか。

周りを見ながらゆっくり歩いたので、実際はもっと早く着くかもしれません。

朝の9:30頃に訪問しましたが、誰ともすれ違いませんでした。

怖い方は人が多そうなお昼に来ると良いと思います。

鬼滅の刃の聖地と呼ばれた割岩

ありました!

弁慶の割石と書かれています。

弁慶がこの岩の上に仁王立ちになり、持っていた錫杖(しゃくじょう)で「エイッ」と突きました。

すると、弁慶の怪力によって真っ二つに割れたと言い伝えられています。

錫杖って何かと思ったら、僧侶が持ち歩いている先端に金属の輪が複数ついた杖のことでした。

弁慶は岩を刀で切ったわけではなく杖で突いただけで割ったので、とんでもない怪力の持ち主なんですね!

鬼滅の刃の炭治郎が切った岩に比べると少々小さめですが、見事に真っ二つに割れているのでお見事です。

実物は、写真で見るより見応えありました。

名草巨石群は完全に山奥にあるので、修行する場所に最適なのではないでしょうか。
全く人とすれ違わなかったので穴場スポットなのかもしれませんね。

弁慶の割石以外にも、そこら中に岩が転がっています。

割れている岩がいくつも見られるので、きっと炭治郎が切ったんでしょう。

さらに進むとマップの反対側の道(赤丸)につながっています。

大自然を満喫でき、とても神秘的なスポットなので一度訪れてみてはいかがでしょうか。

鬼滅の刃のファンでなくても楽しめます。

最後までご覧いただきありがとうございます。

長瀞「紅簾石片岩」駐車場なし⁉ポットホールと特徴的な巨大岩!
埼玉県秩父郡皆野町にあります。荒川にかかる親鼻橋上流付近に見られます。 この岩には、大小2ヶ所のポットホール(甌穴)があり、自然の力を目の当たりにできます。 紅簾石片岩より下流には、長瀞があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました