山梨市駅「街の駅やまなし」駐車場&レンタサイクル利用方法を解説!

山梨県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、山梨県山梨市にある「街の駅やまなし」のレンタサイクルご利用方法について紹介させていただきます。

本記事ではレンタサイクル予約方法、料金、利用時間、街の駅やまなしの駐車場情報などについて解説していきます。

山梨市駅周辺は自然が多いため景色が素晴らしいです。観光地も何箇所かあります。今回実際に訪れた観光地はこちら

JR山梨市駅から徒歩約3分とアクセス良好な「街の駅やまなし」で格安レンタサイクルを利用してみてはいかがでしょうか。

山梨市にはワイナリーがあるので、寄る方は飲酒運転をしないようにしましょう。

※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。(訪問:2022年12月上旬)
スポンサーリンク

基本情報

住所山梨県山梨市上神内川1229−1
営業時間9:00~19:00
休館日:水曜レンタサイクル利用時間
9:00~17:00
料金電動自転車:520円
普通自転車:100円
駐車場あり
公式 HPhttps://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/docs/yamanashi_02.html

アクセス

電車
JR中央本線「山梨市駅」から徒歩約3分

山梨市駅の北口から向かいます。


中央自動車道「一宮御坂IC」から約15分

駐車場

第1駐車場から第3駐車場まであります。

第1駐車場


3台駐車でき、街の駅やまなしに最も近いです。

第2駐車場


20台駐車できます。

第3駐車場


17台駐車できます。

スポンサーリンク

レンタサイクル利用方法

予約方法

利用日の1カ月前から電話予約が可能です。詳しくは公式ホームページへ。

予約の際に氏名、電話番号、利用開始時間、利用台数をお伝えする必要があります。

予約なしでもご利用可能ですが、当日に電話にて台数確認をお願いします。

場合によっては、すべて貸出中なんてことも。

電動自転車5台、普通自転車3台と数が少ないので、早めの予約をオススメします。

料金表


電動自転車が520円で、普通自転車が100円⁉です。どちらも格安ですね。

9:00~17:00の間なら乗り放題!

レンタルする際に本人確認書類を提示する必要があり、保証料をお支払いします。

保証料は、レンタサイクル返却時に返してもらえますのでご安心を。

今回は電動自転車を利用したので、レンタル時に使用料520円+保証料2000円をお支払いしました。

親切なことに、地図ももらえるので安心できます。

フルーツ公園に行く方は、電動自転車にした方が良いかもです。急な坂道が続くので。

スポンサーリンク

レンタルしてみた!

おしゃれな自転車です。電動自転車の色はこちらの1色のみだと思われます。

左ハンドルには、操作できる機械が取り付けてあります。

電動アシストの強さ、バッテリー残量、速さを確認できます。

使用方法がわからない方は、借りる際に丁寧に教えてもらえます。

3段ギアもついており電動機能と組み合わせると、急な坂道でも立ちこぎせずに上れます。

カフェ

街の駅やまなしには、カフェがありデザートが食べられます。 
レンタサイクルを利用した後に寄ってみてはいかがでしょうか?

観光地例

  • 万力公園
  • 笛吹川フルーツ公園
  • ほったらかし温泉
  • 桔梗信玄餅工場テーマパーク
  • マルス山梨 ワイナリー 本坊酒造
スポンサーリンク

まとめ

  • レンタサイクル利用日の1カ月前から電話で予約可能
  • 電動自転車(520円)と普通自転車(100円)がある
  • 利用可能時間は9:00~17:00である

最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました