皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。
本日は、 埼玉県秩父郡横瀬町にある「寺坂棚田」について紹介させていただきます。
埼玉県内で最大級の広さを誇る棚田であり、昔懐かしい里山の風景を眺められます。
初夏の田植えから秋の収穫まで、訪れる時期によって違った風景を楽しめるのが魅力ですね。
寺坂棚田からは武甲山を眺めることができ、秋には彼岸花、黄金色の稲穂なども見ることができます。
多くの観光客が訪れる人気スポットと言えますね。
本記事でわかること
- 見頃
- アクセス
- 駐車場
- 寺坂棚田を見学した様子
基本情報
住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1846 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
公式 HP | 横瀬町観光協会 |
季節によっては祭りが開催されており、普段と違う寺坂棚田をお楽しみいただけます。
ホタルかがり火まつり(毎年7月上旬の土曜)
彼岸花まつり(毎年9月下旬)
夏のホタルかがり火まつりは毎年1日のみの開催となっており、当日は多くの人が訪れるでしょう。
約600個のかがり火が点灯し、一夜限りの幻想的な空間を楽しめます。
普段は料金無料ですが、彼岸花の開花時期(9月中旬~10月初旬)は、環境整備協力金200円以上のお支払いでポストカードがもらえます。
注意事項
寺坂棚田を見学する際の注意事項はこちらです。
- 細いあぜには入らない
- ゴミは必ず持ち帰る
- 農作業の邪魔をしない
- 稲穂や花は採らない
- 路上駐車をしない
- 人物が特定できる写真を撮る際は、本人の許可を取る
寺坂棚田は観光地であるとはいえ、農作業をしている方のおかげで素晴らしい景色が見られることを念頭に置いておいてください。
マナー違反者が続出すると、今後、素敵な景観を楽しめなくなる可能性が考えられます。
ルールを守り、他人に配慮しながら見学しましょう。
彼岸花(曼珠沙華)の見頃はいつ?
※開花状況は天候によって左右されます。
2022年の見頃は9月20日頃でした。
2023年は例年と比較して開花が遅れているため、見頃は9月末~10月初旬頃になりそうです。
埼玉県内で彼岸花(曼珠沙華)が見られる有名スポットはこちら
毎年多くの観光客が訪れますね。
アクセス(行き方)
寺坂棚田には駐車場はありますが、彼岸花の見頃時期(9月中旬~下旬)は大変混雑するため、公共交通機関でアクセスすることをオススメします。
電車の場合
秩父鉄道を利用する場合、「御花畑駅」から徒歩約40分です。
車の場合
関越自動車道「花園IC」から約45分(有料道路使用)です。
駐車場
駐車場は2カ所あり、混雑時期のみ臨時駐車場が利用可能だと思います。
彼岸花の見頃時期(9月中旬~下旬)は大変混雑するため、公共交通機関での来場がオススメです。
①南側駐車場
寺坂棚田の目の前の駐車場です。
南側からアクセスしてくると、右側に駐車場が見えてきます。
寺坂棚田の看板があるので、右折して駐車場に入ります。
地図だと公衆トイレのところに位置します。
17台駐車可能です。
スペースは広めなので、駐車しやすいですね。
駐車場全体の様子はこんな感じです。
なんと、休日の朝7時の時点ですでに満車!
彼岸花の開花時期の人気っぷりが伺えます。
昼間はスムーズに駐車できないと思っておいたほうが良さそうですね。
南側駐車場の一部は、農業者の方も利用します。
駐車スペース17台のうち3台分は、農業者用駐車場でした。
駐車場にはトイレや自動販売機もあります。
②臨時駐車場
今回訪れたのが彼岸花の見頃時期で混雑が予想されているからか、臨時駐車場の案内がありました。
臨時駐車場は、寺坂棚田の南側駐車場から約600m(徒歩10分)の距離にありました。
地図で見ると、「横瀬町町民会館駐車場」というところです。
国道299号からアクセスすると、横瀬町町民会館の近くに看板が見えてくるので左折します。
看板に臨時駐車場の案内が書かれていました。
左折してすぐの駐車場ではなく、もっと奥の砂利の駐車場が臨時駐車場となっているのでご注意ください。
奥へと進みます。
小さな川にかかった橋を渡ってすぐのところに砂利の駐車場があります。
一時停止厳守ですので、ご注意ください。
とても広いですね。
本来、ここの砂利の駐車場は、横瀬町町民会館と横瀬町歴史民俗資料館をご利用の方専用です。
寺坂棚田の彼岸花の開花時期以外は、駐車できないと思います。
地面にロープがあり、区画されています。
大型バスも駐車可能ですね。
寺坂棚田の彼岸花(曼珠沙華)が綺麗!
寺坂棚田は、散策路が決まっています。
細いあぜには入らないようご注意ください。
散策路は、自転車やバイクの乗り入れ禁止です。
なんと、マムシがいるそうです。
道路から見るだけでも満足できますね。
散策路入口がありました。
辺り一面が田んぼです。
朝7時頃であるにもかかわらず、人が多い印象でした。
三脚を持っている方が多く、ベテラン写真家だと思われる人ばかりです。
三脚で撮影をしている人と同じ画角で撮ると綺麗な写真が撮れる気がしますね。
でもなかなか難しいです。
棚田、彼岸花、武甲山などどこにピントを合わせるかを決めるのも難しいです。
とりあえずパシャパシャ撮ってます。
昔懐かしい里山の風景を眺めていると、とても落ち着きますね。
黄金色の稲穂~
時間帯によって違った印象の写真が撮れるはずなので、何度来ても楽しめそうです。
田んぼがはっきりと段になっているのがわかり、これぞ棚田って感じです。
この日は雲が多く、(もしかして雲海?)武甲山がはっきり見えませんでした。
彼岸花はまだ満開とはいきませんが、十分綺麗ですね。
ちなみに夏(8月上旬)に訪れた時は、緑一面の棚田が見られました。
訪れる時期によって、違った印象を受けますね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
有名な棚田といえば、新潟県にある星峠の棚田でしょう。
コメント