秩父鉄道「秩父駅」コインロッカーの場所はどこ?改札外に2カ所!

埼玉県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、埼玉県秩父市にある秩父鉄道「秩父駅」のコインロッカーについて紹介させていただきます。

秩父駅は、改札外に2カ所コインロッカーがあります。

観光する際は、できれば荷物を預けておきたいですよね。

本記事でわかること

  • コインロッカーの場所
  • 料金
  • 大きさ
  • 利用方法

西武秩父線「西武秩父駅」のコインロッカー情報はこちら

西武秩父駅のコインロッカーの場所はどこ?改札外に3カ所!
西武秩父駅は、改札外に3カ所コインロッカーがあります。 観光する際は、できれば荷物を預けておきたいですよね。 本記事では、コインロッカーの場所へのアクセス方法、料金、利用方法、注意事項に関してご紹介します。
※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。(訪問:2023年9月)
スポンサーリンク

①秩父駅を出てすぐのロッカー

※これから紹介するロッカーは現金支払いできませんが、コインロッカーと表記しています。

秩父駅の建物の外にコインロッカーがあります。
改札を出ます。

建物の外に出て左折します。

すぐ左側にコインロッカーが見えてきました。

到着です!

改札を出て30秒もかかっていないと思います。

数が多く、綺麗だということがわかりますね。

スポンサーリンク

コインロッカー情報まとめ表(大きさ、個数、料金)

大きさ(cm)
高さ×幅×奥行き
80.7×33×57 52.4×33×64.5 21×33×57
個数 4個 4個 21個

小サイズがたくさん用意されています。

3種類の大きさがあるので、荷物の大きさに合わせてコインロッカーを利用できます。

料金はこちらです。
全サイズ最初の1時間が無料なのは嬉しいですね。

最大料金があるので安心できます。

スポンサーリンク

コインロッカーの利用方法

こちらのコインロッカーは現金に対応していません。
時代に合わせた新しいタイプのコインロッカーなのでしょうか。
料金のお支払い方法は2つあります。
交通系ICカードで決済
スマホから専用アプリで決済

交通系ICカードで決済

操作手順が書かれていました。

タッチパネルを操作する必要があります。
「ご利用方法」と書かれたタッチ箇所もあるので安心ですね。

荷物を預ける時は、

  1. タッチパネルの「預ける」ボタンからロッカーを選ぶ
  2. 荷物を入れて扉を閉める
  3. 交通系ICカードをかざす

荷物を取り出す時は、

  1. 交通系ICカードをかざす
  2. タッチパネルの「取り出す」ボタンから決済する
  3. 荷物を取り出す

スマホから専用アプリで決済

事前準備としてアプリをダウンロードする必要があります。

荷物を預ける時は、スマホ操作する必要があります。

  1. アプリの電話番号認証で簡単登録
  2. 「目の前のロッカーを検出する」を押す(Bluetooth利用)
  3. 利用するロッカーを選び、鍵をかけて荷物を入れる

荷物を取り出す時もスマホ操作する必要があります。

  1. アプリ内のマイロッカーの「ロッカーを開ける」を押す
  2. ご利用料金をお支払い
  3. 荷物を取り出す

最初は戸惑うかもしれませんが、スマホだけで操作ができてしまうので慣れれば便利でしょうね。

スポンサーリンク

利用規約

預け入れが可能な期間は、ロッカーが施錠されてから96時間(4日間)以内です。

その期間を超えると、預入品は処分される可能性があります。

預け入れ期間を超えても管理会社が預入品が保管しており、その預入品を受け取りたい場合は、

  • 96時間(4日間)の利用料を支払う
  • 手数料5000円を支払う

※手数料とは、ロッカーの開錠、預入品の取り出し、保管などの手間にかかる料金

大幅な出費となり、管理会社にも迷惑がかかるので、荷物の取り出しを忘れないようにしましょう。

また、ロッカーの決済に利用する交通系ICカードの紛失にも注意してください。

ロッカー内に交通系ICカードを入れたまま施錠してしまうことも要注意です。

開錠などの手数料として5000円支払うことになります。
スポンサーリンク

②秩父駅改札のすぐ隣のコインロッカー


秩父駅の改札のすぐ隣にもコインロッカーがありますね。

昔ながらのコインロッカーですね。
全て同じ大きさで、個数は10個です。

利用料は1回200円です。(1日・始発~終電)

コインロッカーの利用方法

  1. 扉を開けてロッカーに荷物を入れる
  2. 利用料金だけ硬貨を入れる
  3. 扉を閉めて鍵を左に回して抜く

利用規約

ロッカーは24時間使用できるわけではなく、秩父駅の始発から終電までです。

使用期間は、3日間以内です。

4日を過ぎると、管理会社が荷物を1カ月間保管します。

保管中に荷物を取りに来られた場合、保管料を支払うことになります。

保管から1カ月経過しても連絡がない場合、荷物は処分されますのでご注意ください。

鍵を紛失された場合、3000円支払うことになります。

最後までご覧いただきありがとうございます。

西武秩父駅のコインロッカーの場所はどこ?改札外に3カ所!
西武秩父駅は、改札外に3カ所コインロッカーがあります。 観光する際は、できれば荷物を預けておきたいですよね。 本記事では、コインロッカーの場所へのアクセス方法、料金、利用方法、注意事項に関してご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました