武甲山登山口の駐車場情報!一の鳥居は無料ですぐ満車になる?

埼玉県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、埼玉県秩父市にある「武甲山」の駐車場についてご紹介します。

武甲山は石灰が採れ、秩父を代表する山として有名です。

山肌が削られていることが遠くからもわかり、かわいそうと思う人もいるでしょう。

登山客が多く、人気の武甲山について早速見ていきます。

本記事でわかること

  • 駐車場(表参道コース、裏参道コース)
  • 登山してみた
武甲山に関する資料館の記事はこちら↓
※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。(訪問:2023年9月)

表参道コース
裏参道コース

それぞれで利用すべき駐車場をご紹介します。

生川一の鳥居の登山口駐車場(表参道コース)

住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬8582

武甲山登山をする方のほとんどが利用する駐車場だと思います。

24時間利用可能な無料駐車場で、約30台駐車できます。

人気の駐車場であるため、朝早くに到着しないと満車になる可能性は非常に高いです。


車ではなく電車を利用して生川一の鳥居の登山口から登山する方は、西武秩父線「横瀬駅」から徒歩約1時間30分かけて一の鳥居まで来る必要があります。

スポンサーリンク

駐車場への行き方

皆野寄居バイパス(有料道路)「皆野大塚I.C.」から車で約35分です。

  1. 国道140号線を南下
  2. 「上野町」の信号を左折し、国道299号線を東へ
  3. 「生川入口」の信号を右折し、道なり

「生川入口」の信号から先は一本道となっており、途中で石灰工場の敷地と思われる場所を通過します。

道路が石灰で白くなっており、車のタイヤも白くなる恐れがあるのでご注意ください。

石灰工場を抜けた後は山道に入ります。

駐車場の看板が見えてきたところで右折すると、すぐ駐車場に着きます。

右折した先に鳥居が見えてきたら問題なしです。
右折後は道が狭いので、対向車に十分注意してください。

看板はこんな感じ。

鳥居の先が駐車場となっています。
車で鳥居をくぐるのは違和感がありますね。

鳥居のところには狛犬がいると思いきや、オオカミでした。
秩父の神社は狛犬ではなく、オオカミがよく見られますね。

スポンサーリンク

駐車場の様子


鳥居の先には駐車スペースが広がっています。

思ったよりも広く、整備された砂利の駐車場です。

区画がはっきりと決まっているわけではなく、約30台駐車可能です。

休日の朝6:00の時点で約1/3埋まっています。

人気すぎる!

駐車場にはトイレがあります。
かなり新しく綺麗なトイレで、木の香りがしました。

2020年に訪れた際にはトイレがありませんでしたので、それ以降にできたのでしょう。

毎週月曜に清掃しているようですよ。

トイレの奥には身障者用の駐車場が1台分ありました。

トイレから先は駐車不可なのでご注意ください。

スポンサーリンク

浦山口の登山口駐車場(裏参道コース)

登山者専用の無料駐車場はないと考えられます。

近くに有料の駐車場があるのでそちらをご紹介します。

駐車場の様子

住所:埼玉県秩父市荒川久那3844−1


普通車は500円で利用可能です。

料金は前払いとなっています。

駐車場はかなり広く、満車になる可能性は低いでしょう。

詳しくは橋立鍾乳洞の記事でもご紹介しています。

「橋立鍾乳洞」駐車場・アクセス情報!写真撮影禁止で所要時間10分⁉
秩父鉄道浦山口駅から徒歩で行ける距離にあり、アクセス良好です。 鍾乳洞内はヒンヤリしており、とても狭いです。 竪穴式の鍾乳洞であるため、急なはしごを登らなくてはならない箇所があり、冒険気分が味わえます。

武甲山の登山口の近くに、無料駐車場と書かれた看板が見えてきます。

地図だとこの辺りです。

残念ながら、登山者の長時間の駐車は禁止となっていました。


くれぐれも駐車しないようにご注意ください。

スポンサーリンク

登山口への行き方

電車を利用する方はアクセスしやすいですね。

秩父鉄道「浦山口駅」から徒歩約15分です。

まず、橋立鍾乳洞を目指します。
※浦山口駅からのルートではありません。

有料駐車場を左側に見ながら直進します。

林道を進みます。

無料駐車場を左側に見ながら直進します。

更に直進です。

鳥居のところが登山口でしょうか。
鳥居の前に車が止まっていますね。

駐車場とは書かれていないので、自己責任でご利用ください。

鳥居から先は車両通行止めとなっています。
2023年9月時点では、災害復旧のため登山道が通行止めとなっていました。

登山あるあるなので、事前に情報を確認しておくと良いですね。

住所:埼玉県秩父市上影森690
裏参道コースで浦山口駅から武甲山山頂までを往復すると、約7時間かかるそうです。
計画をしっかり立ててから安全に登山しましょう。
スポンサーリンク

武甲山に登ってみた!


今回は、生川一の鳥居からスタートする表参道コースで登山しました。

標準コースタイムがあるので参考にしてください。
一の鳥居駐車場から武甲山山頂までは約2時間10分のようです。

往復4時間以上かかるので、計画をしっかり立ててから安全に登山しましょう。

トイレのところに登山届があるので記入を忘れずに。 

夏は、飲料を最低2Lは持っていきましょう。
武甲山では登山者に水の運び上げの協力を要請しています。

山頂のトイレは雨水を利用しているのですが、水不足になることがあります。

余裕のある方は、山頂のトイレ利用者のためにに水の運搬にご協力ください。
不動滝のところに水があるようです。

こんな注意書きがありました。(2023年9月時点) 
山頂から浦山口に続く登山道は通行止めのようです。

このような情報を見落とさないようにしましょう。

クマも出没する可能性があります。

ハチにも注意ですね。

では、登山道へ!
駐車場のトイレの奥が登山道となっています。

※登山中の写真は2020年8月に撮った写真です。

6:20頃に登山開始しました。

6:30 登山を開始してすぐに池?がありますね。

登山道は歩きやすいですね。

6:45 不動滝に到着です。
不動滝には、水の入った様々なサイズのペットボトルがかごに何本も用意されていました。

飲料用ではなく山頂のトイレ用の水なので、体力に自身のある方は持っていきましょう。

もちろん任意ですので、無理はしないでくださいね。

背の高いスラッとした木が何本も生えていました。
山頂までこんな感じの景色がひたすら続きましたね。

木には葉が少ないからか、しっかり日が射してきます。

クマへの警戒も忘れずに。

7:40 御嶽神社到着です。

ここが山頂でしょう。

山頂にこんな立派な神社があることが驚きでした。

山頂周辺の図がこちらです。
山頂に着いたら展望台に向かいましょう。

第1展望台と第2展望台があるようですね。

7:50 第1展望台到着です。
武甲山の標高は1304mです。

記念写真を撮るならここでしょう。

展望台からの景色はとても素晴らしいです!
標高1304mにしてはあまりにも高さがあるように見え、しばらく見入ってしまいました。

この景色は武甲山ならではですね。

武甲山は石灰が採取できる山なので、山が削られており北側には木があまり生えていないのでしょう。

展望台の景色は北側のはず。

視界を遮るものがないため、このような素晴らしい景色が楽しめるのかもしれませんね。

まるで飛行機から見下ろしたときのような景色だと思ってしまいました。

展望スペースは広くないので、譲り合って展望を楽しみましょう。

帰りも行きと同じく、この景色を楽しみながら下山します。
登山道には木が多いんですよね。

最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました