「河鹿橋」千と千尋の神隠しのモデル?紅葉見頃に行ってきた!

群馬県
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、たびブロガーのmiyaです。

本日は、群馬県渋川市伊香保町にある「河鹿橋(かじかばし)」について紹介させていただきます。

河鹿橋近くの無料駐車場は、紅葉時期は大混雑します。

朝早い時間帯の訪問、もしくは伊香保温泉周辺の市営駐車場(有料)を利用することをオススメします。

紅葉時期の河鹿橋はまさに絶景!早朝から多くの人が訪れます。

※現在と情報が異なる場合がございますがご了承ください。(訪問:2022年11月上旬)
スポンサーリンク

河鹿橋

住所群馬県渋川市伊香保町伊香保 湯元
営業時間24時間
料金無料
駐車場あり
HP渋川市HP

紅葉の見頃

例年10月下旬~11月上旬

スポンサーリンク

ライトアップ

2022年10月25日(火)~2022年11月13日(日)
16時30分~22時00分
料金無料

ライトアップ期間中は無料のシャトルバスが運行しています。

2022年の情報

土日祝のみで、時間は15:00~20:30です。

来年以降の参考にしてください。

アクセス

バス
JR渋川駅から伊香保温泉行き(3番のりば)に乗車し、「伊香保温泉」下車後、徒歩約15分


関越自動車道「渋川伊香保IC」から約20分

駐車場

河鹿橋まで徒歩1分の場所に河鹿橋駐車場があります。

伊香保温泉飲泉所に行く方もこちらの駐車場をご利用できます。

近くに露天風呂もあるようです。

駐車スペースに線は引いてありません。
木の間に駐車できます。

料金は無料で、約20台駐車できます。
休日の朝6:00の時点で駐車場は7割埋まっていました。

人気すぎ!

スポンサーリンク

トイレもあります。
渋川伊香保温泉観光協会HPによると、日によっては駐車までに2時間程度かかる場合があるとのこと。

河鹿橋駐車場以外にも伊香保温泉石段街周辺には、渋川市営駐車場(有料)がたくさんあるのでそちらをご利用ください。

駐車場についてまとめた記事はこちら

伊香保温泉石段街の階段に近い観光駐車場8選!無料駐車場もあり。
伊香保温泉は石段街が有名な人気観光地ということで駐車場が多めです。 どこがいいかわからない方のためにオススメを2カ所挙げます。石段街から駐車場までの距離と駐車台数を考慮しています。 徳冨蘆花記念文学館駐車場と石段アルウィン公園北駐車場がオススメです。

河鹿橋の紅葉

河鹿橋周辺は熊出没注意です。

駐車場から見た景色がすでにきれい!
河鹿橋も見えています。

赤、黄、緑と葉の色が様々です。
同じ日なのにこんなに色が違うので、違う種類の植物なのでしょうか?

河鹿橋の下に流れる川の色が赤茶色をしていますね。
温泉の成分による影響でしょう。

河鹿橋に到着です! 
若干アーチ状になっています。

橋から見た景色です。

横から見るとこんな感じです。

実は河鹿橋は、ジブリ作品である千と千尋の神隠しに出てくる橋のモデルではないかと言われています。

確かに言われてみれば、千と千尋の神隠しに出てきた赤い橋に似ているかもと思ってしまいました!

紅葉の隙間からの河鹿橋。
よく見ると、1枚の葉でも赤とオレンジが混ざっていたりしますね。

とても不思議!

葉っぱが切れたり丸まっていたりせず、とてもきれいです。

赤、オレンジ、緑が混ざっているカラフルな場所もあるとは。

赤と緑が混ざっている葉もあります。
緑から一気に赤に変わるのでしょうか?

スポンサーリンク

木全体を見ても美しい。
河鹿橋のすぐ近くには温泉が飲める「伊香保温泉飲泉所」があるので合わせて寄ってみてはいかがでしょうか。

「伊香保温泉飲泉所」飲む温泉はまずい?飲んで健康になれる?
本日は、群馬県渋川市伊香保町にある「伊香保温泉飲泉所」について紹介させていただきます。 伊香保温泉飲泉所は、温泉が飲めるとても珍しい場所です。 独特な味がするので、一度飲んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

  • 河鹿橋の紅葉の見頃は、10月下旬~11月上旬
  • 紅葉時期の河鹿橋駐車場は非常に混雑するため、伊香保温泉石段街付近の駐車場を利用するとよい
  • 千と千尋の神隠しのモデルになったと言われている

最後までご覧いただきありがとうございます。

伊香保温泉石段街周辺を食べ歩きしてみた!オススメ5選を紹介!
伊香保温泉といったら365段ある石段が有名ですね。今回は、石段街中心に食べ歩きしてきました。 石段を一番上まで上るのは大変だと思います。しかし、いろいろなお店があり、見るだけでも楽しめるため、あっという間でした。 温泉街といったらまんじゅうですね。
「伊香保神社」子宝のご利益ありのパワースポット!御朱印情報も。
伊香保温泉の365段ある石段の365段目にあります。 縁結びや子宝にご利益のある人気のパワースポットでもあり、多くの人でにぎわっています。 御朱印もいただけますが新型コロナウイルス感染予防対策ということで、通常とは異なる状況となっているようです。
伊香保ロープウェイの料金、時刻表、駐車場情報あり。紅葉時期は絶景!
伊香保石段街方面にある不如帰駅(山麓駅)と見晴駅(山頂駅)を片道4分で移動できるロープウェイです。 紅葉時期は景色が特に美しいので空中散歩をしてみてはいかがでしょうか。 山頂の見晴駅にある「ときめきデッキ」からは絶景が眺められます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました