東京都 東京駅からKITTEへの行き方!屋上庭園は三脚と飲食禁止! 誰でも自由に出入りすることができ、しかも無料なので幅広い年齢層の憩いの場となっています。また、駅近なのでアクセス良好で気軽に立ち寄ることができます!KITTEへのアクセス(行き方)方法や禁止事項、夜景についてご紹介します。 2022.08.17 東京都観光
埼玉県 2022「古代蓮の里」田んぼアートの見頃は?展望台情報も公開! 見どころは2つあり、たくさんの蓮と田んぼアートです。どちらも見頃を迎える7月中旬~8月上旬に訪問すると良いです。蓮の開花期は早朝から入園でき、美しい蓮を見られます。田んぼアートは、ギネス世界記録に認定されるほど素晴らしいです。 2022.08.10 埼玉県観光
千葉県 「飯岡刑部岬展望館~光と風~」名前の由来とは?あしたのジョー縁の地! 太平洋を一望できる展望台で、開放感があります。夜には、飯岡刑部岬展望館と飯岡灯台周辺がライトアップされるようです。近くに軽食が食べられるお店があり、休憩に寄ってみてはいかがでしょうか。 2022.08.08 千葉県観光
千葉県 「地球の丸く見える丘展望館」駐車場が広い!割引でお得に! 標高90mから360°の景色を眺められ、330°までが水平線となっています。そのため、地球は丸いんだと実感できます。館内にはカフェもあるため、ゆっくりできます。また、缶パークに指定されており、多くの珍しい缶詰もあります。 2022.08.06 千葉県観光
千葉県 「犬吠埼灯台」無料駐車場あり⁉料金300円で展望台からの景色を満喫! 関東平野最東端に位置しているため、初日の出が早い場所として有名です。階段で灯台にのぼることができ、周辺の素晴らしい景色、主に太平洋を一望できます。銚子観光をする際に訪れたい場所の一つとなっています。 2022.08.05 千葉県観光
千葉県 「銚子ポートタワー」駐車場情報あり!高さ58mで料金は420円! 関東平野の最東端にある高さ58mのタワーです。果てしなく広がる太平洋を眺めることができ、はるか彼方の水平線を楽しむことができます。すぐ近くにあるウオッセ21では海鮮丼も食べられるので、セットで訪れると良いでしょう。 2022.08.04 千葉県観光
埼玉県 埼玉県吉見町「ポンポン山」駐車場あり!珍スポットで音の鳴る地面あり⁉ 埼玉県比企郡吉見町にあります。ジャンプすると地面から音を発する場所があるようです。ホントかどうか確かめに行ってきました。近くの展望スペースからの景色がいいので合わせてご覧ください。 2022.07.20 埼玉県観光
埼玉県 「日和田山」駐車場利用方法!登山ルートの男坂がスリル満点! 305mの低山ですが、日高市の様子が一望できます。登山口から40分ほどで山頂に行けるので、初心者向けの山と言えるでしょう。途中登山ルートが分かれ、男坂を経由すると適度な岩場を体験でき、登山している感覚になれる。 2022.07.19 埼玉県登山
埼玉県 日高市「白銀平展望台」車での行き方案内!駐車場情報も! 白銀平展望台へ行く途中の道に狭い箇所があり、車のすれ違いができないので運転には十分注意する必要があります。展望台は、主に東側の景色が眺められ、日高市の街並みを一望できます。夜は夜景が綺麗そうです。 2022.07.18 埼玉県観光
栃木県 「渡良瀬遊水地ハートランド城」メルヘンな建物⁉休憩に最適な場所! メルヘンな建物であり、渡良瀬遊水地に関する情報が得られます。3Fの展望フロアからは、周りの景色を一望できます。渡良瀬遊水地のダムカードをもらうこともできます。混雑していないため、休憩として利用してみても良いかもしれません。 2022.07.05 栃木県観光
栃木県 「渡良瀬遊水地」駐車場の料金無料!早朝や深夜はゲート閉鎖⁉ 渡良瀬遊水地の周りは草、木、水が見られる場所が常にあり、自然を満喫できます。途中にある展望台からは周辺の良い景色を眺められます。湖の周りをサイクリングできるほか、カヌーなどの水上スポーツ、スカイダイビングなども楽しめます。 2022.07.04 栃木県観光
新潟県 「森の学校 キョロロ。」特徴的な建築物⁉自然に囲まれた科学館! 里山にある地域の自然科学館です。体験イベントも行われており、子供達にとっては自然と触れ合える良い機会が得られます。展望台へと続く階段付近には美術作品もあります。展望台からは遠くの山々を見渡せ、リラックスできます。 2022.06.25 新潟県観光
新潟県 「越後松代棚田群」星峠以外の美しい棚田6選!新潟には棚田が多い⁉ 棚田とは、山の斜面などに階段状につくられている田んぼのことです。新潟県十日町市には、有名な星峠の棚田以外にも多くの棚田が存在しています。24時間見ることができるので、朝早い時間帯に訪問すると空いています。 2022.06.23 新潟県観光
新潟県 「星峠の棚田」無料駐車場あり⁉撮影ポイントや見頃時期は? 新潟県十日町市にあります。昔ながらの田園風景を眺めることができ、とても落ち着きます。この美しい景色を今後も見続けるためにもマナーを守って見学しましょう。11月中旬~4月下旬は、除雪をしないため車の立ち入りができません。 2022.06.22 新潟県観光
東京都 「荒川知水資料館(アモア)」料金無料⁉これで荒川の歴史は完璧! 東京都北区にあります。荒川は下流域が人工的につくられており、なぜそうしたのかを知ることができます。荒川知水資料館の前には、実際の水門があります。公式HPには、バーチャルアモアがあり、ネットで資料館内の様子をご覧いただけます。 2022.05.25 東京都観光
東京都 「北とぴあ」地下駐車場あり!展望台料金は無料で鉄道マニア必見! 東京都北区にあります。高さ88.3mの建物で、17Fの展望ロビーからは北区の景色を無料で眺められます。眼下に様々な列車を見ることもできます。駅近で、一般の方でも入れるので気軽に訪問できます。 2022.05.22 東京都観光
東京都 神津島の展望スポット&寄るべき観光場所!ありま展望台が有名! 島内にある多くの展望台や灯台、神社などについて紹介します。神津島には、赤崎遊歩道、天上山、千両池以外にも魅力的な場所があります。自然が好きな方には、おすすめの島ですのでぜひ参考にしてみてください。 2022.05.20 東京都観光
東京都 神津島「千両池」滑落事故に注意⁉美しい絶景が見られる秘境! 神津島の南に位置します。断崖絶壁に囲まれた美しい入り江です。池を上から眺められますが、すぐ近くまで行くこともできます。近くに行く際は、注意が必要です。足場が悪く、歩きにくいため非常に危険です。 2022.05.19 東京都観光
東京都 神津島「天上山」登山口は2カ所⁉難易度低めで初心者でも安心! 標高572mの低山ですが、山頂は視界を遮るものがなく、360°景色を見渡せます。砂漠や池もあり、見どころ満載の山です。登山道は、草木が生い茂った場所や岩場など様々なので楽しめます。 2022.05.18 東京都登山
東京都 神津島「赤崎遊歩道」程よい高さ⁉飛び込み可能な自然の遊び場! 赤崎遊歩道までの交通手段と向かう途中にあった観光スポットについても紹介しています。神津島温泉保養センター、めいし公園展望台、ぶっ通し岩、名組トロッコ跡など見どころがたくさんありました。 2022.05.17 東京都観光